
====================
本来の目的を見失う
====================
忙しくて、自分がやっていることが本来何の目的でやっ
ているのか?ということを見失ってしまうことって、誰
にでもあるのではないでしょうか。
今仕事で納期ギリギリで作っているプレゼン資料が本当
に何のために作っているのか分からなかったりする。
そして、本来の目的からすると、必要のない情報を掲載
していたり、そもそもその資料そのものも必要がない場
合もある。
本来の目的を認識することは、とても重要だと思う。
====================
全てには目的はある
====================
今日は「全てには目的がある」というテーマについてお
伝えさせて頂きます。
====================
目的をしる方法をしること
====================
自分の目的をしることを学び、身に付けることは、自分
が本当に望んでいることを識ることに繋がります。
そして、普段自分の本心を閉じているとそのこ気づくの
は、なかなか難しいのですが、識るための努力を積み重
ねていくと、段々できるようになっていきます。
そのプロセスが進むと、自分本来の力を自然に発揮する
ことができるようになり、より楽に高いパフォーマンス
を出すことができるようになります。
====================
人は必ず目的を持っている
====================
人はかならず全てのことに目的を持っています。
NLPでは、意識で思っていること、無意識で思ってい
ることの両方に、この目的を必ず人は持っていると考え
ます。
何か必要なものを買ったり、電車に乗ったり、仕事で資
料を作ったりすること全てに目的をが必ずある。
そして、その目的は無意識側にある場合が多く、意識で
は分かっていないことが多い。
あなたが、今の仕事に携わっている目的について明確に
分かっていますか?
生活する為、お金を稼ぐため、、、、、、
色々あるかと思います。
そして、今すぐ思いつく目的ではない、より深い目的が
あるのです。
私は以前今の仕事を何故しているのか?と問われたら、
お金の為と思っていました。
もちろんそれもあるのですが、あるNPLコーチの方に
「そのお金を得る為にやっている仕事に、更に奥にある
目的があるとするとどんなものがありますか?」
と聞かれた時、
う~む
当時IT関係仕事だったのですが、
「この時代の最先端のものを体験する」
「企業人として生きることはどんなことなのかを、体験
する」
「これらの体験の先に、もっと自由な世界があるという
ことを証明する」
というようなことが、出てきました。
こんなことは、普段は全く意識していないし、考えたこ
ともなかったのですが、
NLP
という質問ツールを利用
して、より深い本心で思っていることが明確になりまし
た。
その後このことのおかげで、進む方向が大きく変わりま
した。
この普段意識していない目的をしることは、人生をより
自分の本質に近いものに誘ってくれます。
====================
日々の生活の追われる
====================
社会人になってから、ずーと思ってきました。
自分はなんのために、この仕事をしているのだろう。
人生の殆どの時間を費やす仕事。
そこに深い意味が欲しかったのです。
なかなか、わかりませんでした。
NLPがなければ一生わからなかったかも知れません。
====================
目先のゴールを追いかけること?
====================
誰しも、目先もゴールを追いかけることで日々の生活の
大半を占めてしまうことがあると思います。
今日の売上、今週中にやらなければいけない事務処理、
家賃の支払い、問い合せに対するメールでの解答。
ヤルべきことは山程あり、そのことをやるのに精一杯な
状態。
そこで、感じて欲しいと思います。
この目先のゴールは自分の本当の目的ではない。
これらのゴールを得るために生まれてきたのではないわ
けです。
もっともっと大きな目的のために、我々は生まれて来た
はずなのです。
それは、違う観点で組織という単位によっても表れます。
あなたの所属している組織。
そこでのあなたの役割があり、その役割は全体へと機能
しており、その全体としての目的があるはずです。
普段意識していない、より大きな目的が必ずあるはずな
のです。
====================
目的を認識することの重要性
====================
自分にとって、大切なことに関して、それに時間を割い
ている目的を認識することは、とても重要です。
それが目的とやっていることが一致していないと意味が
ないからです。
本来の目的と違う方向に自分が走っている可能性があり
ます。
====================
周りへの影響
====================
自分が本来の目的を認識して、行動をしていると、周り
の人々へもプラスの影響を生み出すことができます。
目的にそって生きている人は、それだけでブレがないし、
軸がしっかりしていて、する発言にも説得力があります。
====================
この更に奥にある目的は?
====================
なんでもいいので、あなたが選択をしていること
の「更に奥にある目的はなんだろうか?」と自分に質問
し、浮かんだことを書いてみましょう。
対象は、仕事、結婚、子育て、趣味etcなんでも良いと
思います。
そこから、この自分の目的を見ていく能力が覚醒してい
きます。
ではでは、、、、、、
LEAVE A REPLY